Digital Museum

三菱一号館美術館「アール・デコとモード」展にてKanebo Antique Compact Collectionの一部を展示

1925年、いまから100年前、フランスの首都パリで、「現代産業装飾芸術国際博覧会(通称アール・デコ博覧会)」が開催されました。

アール・デコ博覧会では同時代に活躍したポール・ポワレ、ジャンヌ・ランバンら、当時最高のデザイナーが参画していました。彼らは、この時代特有の幾何学的で直線的なデザインや細やかな装飾が散りばめられたドレスを世に送り出しました。それは、古い慣習から解放され、活動的で自由な女性たちが好む新しく現代的なスタイルでした。こうした新しいスタイルのドレスを身にまとった女性たちは、軽いハンドバッグに小さな化粧品を忍ばせていました。その代表がコンパクトです。

写真

ポストカード「ポール・ポワレの川船」 1925年 京都服飾文化研究財団

「カネボウ アンティークコンパクトコレクション」は、この時代のコンパクトを含む世界屈指のコレクションです。今年の10月11日に三菱一号館美術館で開幕する「アール・デコとモード」展には、その中から選りすぐりの16点が出品されます。アール・デコの時代の最新のデザイン、素材、色彩が駆使されたコンパクトには、パリの街を闊歩した女性たちのときめきを感じることができます。「アール・デコとモード」展で、素晴らしいコンパクトの数々に出会ってください! 

「阿佐美 淑子(三菱一号館美術館 主任学芸員)」


現代にも影響を与え続ける100年前の「モード」を紐解きます。

  • bnr-mimt

アール・デコとモード展で
展示される予定のコンパクト

気になるコンパクト画像をクリックください。コンパクトの素材や製造国、エピソードをご覧いただけます。
Click on the compact that interests you. You can find out the material, country and the story behind it.

Page Top